ガンダムライブラリ/Gundam Library
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【MSB】ガンダムモビルスーツバイブル41 ザクII-F MS-06 / ZAKU II TYPE-F

 

スポンサーリンク

 
【MSB】ガンダムモビルスーツバイブル41 ザクII-F MS-06 / ZAKU II TYPE-F

4月21日号はファーストガンダムのザクII-F。

MSB41

MSB41

ジオン公国は地球連邦に独立を宣言し、戦争を開始。その勝算は新兵器であるモビルスーツであった。
ミノフスキー粒子により従来のレーダーとビーム兵器が無効化され、近接戦が主流となった。
戦闘機のような一撃必殺の手法では小回りが利かず、作業用のロボットから発展した巨人のモビルスーツにより戦局が変わった。
ルウム戦役では連邦軍を壊滅状態にせしめ、指揮官のレビル将軍を捕獲するなど多大な戦功をあげた。
敵方のメカとして登場したザクはその後のジオン系のモビルスーツにデザインが踏襲されていく。
直線的な連邦軍の一方で曲線を使ったモビルスーツ。
熱狂的なファンが多いのは、通常の3倍のスピードをだしたシャア専用ザクの存在だろう。
4月7日発売。

PR

   
著者プロフィール
Gundam 司書
70~80年代のアニメを見て育ち、ガンダムの歴史を見守る。 最近はリメイク作品が多く、銀英伝、うる星やつら、らんま1/2となつかしさに震えつつ、ガンプラ、ブルーレイ、ネット配信を見る日々を送る。