ガンダムライブラリ/Gundam Library
DMMプレミアム(DMM TV)
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

ガンプラ HG THE-O (1)

 

スポンサーリンク

 
ガンプラ HG THE-O (1)
 

2年前に買って紹介していなかったかなぁ。
Zガンダムのラスボスである、シロッコが乗るTHE-Oのプラモデル。

連載記事はこちら
  

THE-Oとは

Zガンダムの最終話でカミーユと死闘を繰り広げたシロッコ。そのシロッコが開発して搭乗したのがこのTHE-O、ジオだ。
ガンダムの後の作品の登場するモビルスーツはどれも大型になっていく。ZZガンダムもその一つだが、その流れを作ったのがTHE-Oであるといってよい。
このため、THE-Oの大きさは結構大きいのだが、特徴的なのは股下にある隠れた腕だろう。
こんなところにビームサーベルを持った第3の腕があるなんて!当時そう思ったものだ。

外観

では箱を見よう。

ガンプラ THE-O GUNPLA

ガンプラ THE-O GUNPLA

右腕にはビームライフルを持つ一方で、股下の第3の腕はビームサーベルを持っている。この絵ではわかりにくいが厚みのある巨大モビルスーツだ。

側面の絵も見ておこう。

ガンプラ THE-O GUNPLA

ガンプラ THE-O GUNPLA

ガンプラの完成形になる。尖った頭部、やたらでかい胴体、短めの足。右の写真は背面だが、袴あるいはスカート状の部分にもスラスターがあり機動性や推進力の強化された跡が読み取れる。さすが木星帰りの男、シロッコである。
背面のランドセルのスラスターも初代ガンダムなどに比べれば相当強力なものとうかがえる。

説明書

中の説明書も見ておこう。

ガンプラ THE-O GUNPLA

ガンプラ THE-O GUNPLA

この写真は先ほどの箱の側面と同じだろう。

ガンプラ THE-O GUNPLA

ガンプラ THE-O GUNPLA

様々なポーズをつけた写真が並ぶ。
宇宙空間にに似合わない目立つ色。シロッコの趣味なのだろうか。

パーツは4つの袋に入っている。結構な量だ。

ガンプラ THE-O GUNPLA

ガンプラ THE-O GUNPLA

果たしていつ完成するだろう。。。
created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥6,474 (2025/09/09 06:03:09時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

PR

   
著者プロフィール
Gundam 司書
70~80年代のアニメを見て育ち、ガンダムの歴史を見守る。 最近はリメイク作品が多く、銀英伝、うる星やつら、らんま1/2となつかしさに震えつつ、ガンプラ、ブルーレイ、ネット配信を見る日々を送る。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です