スポンサーリンク
超時空要塞マクロスのTV放映から40年を記念して、プラモデルのパッケージアート集が発売される。2月20日発売。5500円。
マクロスのプラモデルもTV放映の当時は大変な人気だった。当時はガンプラの成功を見たバンダイ以外の各社が参入し、第2のガンプラを目指していたようだった。
バンダイ以外の会社が作っているために、バンダイだったらありえないような作りもあったりしたが、40年を経て最近発売されている商品は精巧な作りのようだ。
プラモデルは昔も今も、紙の箱に入っていて、箱の上面には何らかの絵が描かれている。
そのロボットの勇姿をたたえるかのような戦場の絵がガンプラでは多いのでだが、マクロスはなぜか背景が白一色であることが多かった。
バルキリーなどはデカールがついているうえに、使ったことによる汚れも表現されている。なのに背景は白。
マクロス ボックスアート集
パッケージアートの出来で商品の売れ行きが変わると思う。そういう点ではマクロスは異質だった。
マクロスの約100点のパッケージアート原画から選ばれた絵が収容されており、さらに原画なども収録される。
使われなかった絵もあるそうだ。
マクロス ボックスアート集
題材としては、バルキリー、デストロイド、ゼントラーディ軍のリガードなど。
アート以外には下記記事も収録される。
amazonなどで購入できる。2月20日発売。5500円。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
PR