【2023年6月放映予定】BS12 日曜アニメ劇場 銀河鉄道999、ヤマト、わが青春のアルカディア
スポンサーリンク
BS12 日曜枠についてお知らせです。
2023年6月の放送の概要
下記の予定。今回は銀河鉄道999、ヤマト、わが青春のアルカディア。
- 6月4日 「銀河鉄道999~エターナル・ファンタジー」「銀河鉄道999永遠の旅人エメラルダス」
- 6月18日 「SPACE BATTLESHIP ヤマト」(再放送)
- 6月25日 「わが青春のアルカディア」(再放送)
銀河鉄道999~エターナル・ファンタジー、銀河鉄道999永遠の旅人エメラルダス

BS12 日曜アニメ劇場 2023年6月
銀河鉄道999~エターナル・ファンタジー
地球は新政府のもと表面上は平和に繫栄していた。女王プロメシュームを倒した英雄として迎えられ星野鉄郎は、今や危険分子として地下室で鎖に繋がれ、脱走を企てたために<支配省>の総督ボルカザンダ三世の手によって処刑されようとしていた。その時、雲の中から999が現れ<支配省>のビルの窓をぶち破った。間一髪のところで助けられた鉄郎は、999に乗り地球を脱出した。
メーテルとの再会。そこで鉄郎は没収され諦めていた“戦士の銃”コスモドラグーンを渡された。メーテルは新たな旅の目的を語った。暗黒という名の“闇”がこの宇宙の総ての光を覆い隠し沈黙の世界が襲うこと。そして、この宇宙を支配しようとする“闇”と戦うために鉄郎を探していたことを。心優しい車掌さん、星屑となったはずのクレア、さらにグレードアップされた999機関部の電子妖精カノンも加わり新たな旅は始まった。
¥4,255
(2025/10/18 05:28:50時点 Amazon調べ-詳細)
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
銀河鉄道999永遠の旅人エメラルダス
この宏大な宇宙は、尽ることのない夢をたたえた無限の海だ。その宇宙の海を自由に流浪う一人の女がいた。その名は、クイーン・エメラルダス、宇宙海賊船の船長である……。
海賊惑星・ジュエルの付近を通りかかった999号は、宇宙の闇の中から出現したクイーン・エメラルダス号によってジュエルに強制着陸を命じられた。エメラルダスは、鉄郎とメーテルを掴まえると、メーテルに決闘を挑んだ。
<日曜アニメ劇場 特別編>SPACE BATTLESHIP ヤマト

BS12 2023年2月放映
国民的アニメの金字塔として愛され続けてきたヤマトが、木村拓哉を主演に迎え、ついに実写映画として登場する!
共演陣には、黒木メイサ、柳葉敏郎、緒形直人、西田敏行、高島礼子、堤真一、橋爪功、池内博之、マイコ、そして山﨑努ら日本映画界を代表する超豪華キャストが集結。
監督・VFXは『ALWAYS 三丁目の夕日』2作であらゆる映画賞を総なめにした山﨑貴。日本最高のキャスト・スタッフで贈る本作は日本人が初めて世界に挑む、SF映画であり、超ド級のエンターテインメント大作である。
いま、日本人の夢と希望を乗せて、ヤマトが宇宙へ飛び立つ!!
¥3,350
(2025/10/18 21:10:10時点 Amazon調べ-詳細)
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
わが青春のアルカディア

BS12 日曜アニメ劇場 2301
宇宙船デスシャドウ号のブリッジで、ひとり孤独に酒のグラスを傾ける男、それは若きハーロックだった。宇宙侵略者イルミダス星との戦いに破れ、コロニーからの引き上げ難民を地球へ運ぶデスシャドウ号の艦長ハーロックは、ただ無念の涙をこらえるほか、いまはなすすべもない。イルミダスに占領された地球は、みるかげもなく荒廃していた。かつてイルミダスに抗戦していたトカーガ星の誇り高き勇者ゾルも、いまは心ならずも敵の雇兵になっていた。イルミダス軍地球占領軍総司令部に出頭したハーロックは、そこでゼーダ司令ムリグソン副官、地球のカイライ政権トライター首相などから、危険分子として追放命令。怒ったハーロックは、イルミダス将校を相手に大暴れしたが、その喧嘩に加わって味方してくれた不思議な日本人トチローを知った。
¥4,457
(2025/10/18 21:10:11時点 Amazon調べ-詳細)
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
詳細な情報はBS12のWEBページで確認を。
BS12トゥエルビ
16 Posts
5 Users
5 Pockets

放送ラインアップ | 日曜アニメ劇場 | 無料アニメ番組 | BS無料放送ならBS12(トゥ...
https://www.twellv.co.jp/program/anime/sunday-animation/archive-sunday-animation/
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』
PR
著者プロフィール
Gundam 司書
70~80年代のアニメを見て育ち、ガンダムの歴史を見守る。
最近はリメイク作品が多く、銀英伝、うる星やつら、らんま1/2となつかしさに震えつつ、ガンプラ、ブルーレイ、ネット配信を見る日々を送る。