ガンダムライブラリ/Gundam Library
220822_abema_VAUNDY
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【エルガイム】ROBOT魂 LガイムMk2(2) / L-GAIM Mk2 part2

 

スポンサーリンク

 
【エルガイム】ROBOT魂 LガイムMk2(2) / L-GAIM Mk2 part2
 

Lガイム Mk2の続き。

  

箱の中身

中身

中身

LガイムMk2ほどZガンダムに影響を与えた作品はないだろう。
なんといっても、Lガイムが使っていたコンセプトや武器をそのままZガンダムでモビルスーツが使っている。
1つはムーバブルフレーム。従来のロボットはどうやって関節を曲げるのか非常に不思議な構成だった。Lガイムはその点に真正面から取り組んだ作品だ。ひじは実は関節が2つあって人間のような曲げ方が可能になるようにしている。

もう一つはバスターランチャーだ。LガイムMk2でも装備しているが、高出力のビーム砲で、そのエネルギー源にロボットを使う。エネルギーを供給するロボットは当然戦えないので護衛が付く。打った後はオーバーヒートして動けなくなることもある。

Zガンダムでは同じコンセプトでメガバズーカランチャーと呼んでいた。
ちょっと前にamazonプライムビデオで見ることが出来たので全話を見直した。なつかしかった。
DVDを買いたい気持ちもあるが、ちょっと抑えている。

11/15からアニマックスにて放送を開始するそうだ。興味のある方はご覧ください。

L-GAIM Mk2 from ROBOT Tamashi series. This is very flexible model easily to pause. This is not a plastic model.

PR

   
著者プロフィール
Gundam 司書
70~80年代のアニメを見て育ち、ガンダムの歴史を見守る。 最近はリメイク作品が多く、銀英伝、うる星やつら、らんま1/2となつかしさに震えつつ、ガンプラ、ブルーレイ、ネット配信を見る日々を送る。