BS12の2022年8月の放送予定 千年女優、ヤマト2199
スポンサーリンク
日曜枠についてお知らせです。
2022年8月の放送の概要
下記の予定。今回は3週連続ヤマトを放映。
- 8月7日 千年女優
- 8月21日 宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海
- 8月28日 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟
- 9月4日 「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択
千年女優
※説明はBS12から引用しています。以下同じ。

千年女優 BS12 出典:BS12 以下同じ
かつて一世を風靡した大女優・藤原千代子。三十年前忽然と銀幕から姿を消し、人里離れた山荘でひっそりと暮らしていた彼女の元に、時を越えて古びた小さな鍵が届けられる。鍵が記憶の扉を開くように、千代子は昔を語りはじめる。漕ぎ出すは、記憶の大海。その物語は千代子の生きた現実の時の流れから溢れだし、“映画”という幻想の海流を通って、太古から未来まで広がってゆく。そして、閉ざされた想い出に隠された千代子の情熱が浮かび上がってきた……。
バンダイビジュアル
¥4,550
(2025/09/09 04:04:11時点 Amazon調べ-詳細)
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海

ヤマト2199 BS12
西暦2199年。人類は絶望の淵に立たされていた。
外宇宙から襲来した謎の星間国家<ガミラス>による遊星爆弾により地球は壊滅的な被害を負い、人類滅亡までの猶予はわずか1年…。
残された最後の希望、それは、人類初の恒星間航行が可能な宇宙戦艦<ヤマト>で、ガミラスの攻撃によって汚染された地球を浄化再生するシステム<コスモリバースシステム>を受け取りに行く<ヤマト計画>だった…。
人類の命運を懸けた16万8千光年の大航海を追想する。
バンダイビジュアル
¥3,068
(2025/09/09 19:05:04時点 Amazon調べ-詳細)
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟

ヤマト2199 BS12
時に西暦2199年。苦難の航海を経て、目的地イスカンダルで〈コスモリバースシステム〉を受領したヤマトは、いままさに大マゼラン銀河を後にしようとしていた。
だが突如、大マゼラン外縁部で謎の機動部隊と遭遇する。
彼らこそは蛮勇で宇宙にその名を轟かす戦闘民族〈ガトランティス〉。指揮官はグタバ遠征軍大都督「雷鳴のゴラン・ダガーム」を名乗り、艦の引き渡しを要求してきた。
戦闘を避け地球へ急ぎたいヤマトに、突如空間を跳躍し紅蓮の炎が襲い来る。それはダガームが放ったガトランティスの誇る最新兵器〈火焔直撃砲〉の光芒だった。
間一髪、ワープでダガームの追撃を振り切ったものの、薄鈍色(うすにびいろ)の異空間へと迷い込んでしまうヤマト。ヤマトはまるで意志を持ったように舵を切ると、謎の惑星へと誘われていく。事態打開のため、古代、桐生、沢村、新見、相原の5人は惑星へと情報収集に降下する。
バンダイビジュアル
¥6,441
(2025/09/09 19:05:05時点 Amazon調べ-詳細)
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択

ヤマト2199 BS12
テレビ初放送!
西暦1969年アポロ月面着陸から始まる宇宙開拓、2199年イスカンダルへの大航海、2202年ガトランティス戦役に至るまで、人類史・宇宙史に刻まれる歴戦の全記録。新作カット・新録ナレーションを織り交ぜ『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』を中心に再構成した慟哭の120分!!
¥5,327
(2025/09/09 10:03:05時点 Amazon調べ-詳細)
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
詳細は下記参照。
BS12トゥエルビ
16 Posts
10 Users
21 Pockets

日曜アニメ劇場|BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)
https://www.twellv.co.jp/program/anime/sunday-animation/
新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』。劇場版アニメや長編アニメを中心に、映画、OVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)やTV用に編集されたスペシャル版、時には特別編としてアニソンコンサートや2.5次元作品も?!無料放送ではなかなか出会えない貴重なラインナップでお届けします。
PR
著者プロフィール
Gundam 司書
70~80年代のアニメを見て育ち、ガンダムの歴史を見守る。
最近はリメイク作品が多く、銀英伝、うる星やつら、らんま1/2となつかしさに震えつつ、ガンプラ、ブルーレイ、ネット配信を見る日々を送る。