ガンダムライブラリ/Gundam Library
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【HGUC】 RX-178 GUNDAM MkII/ ガンダムMkII

 

スポンサーリンク

 
【HGUC】 RX-178 GUNDAM MkII/ ガンダムMkII
 

10年弱前に作っていたHGUC ガンダムMkIIを撮影した。

  

HGUC ガンダムMkII

Zガンダムに登場したガンダムMkIIは、ファーストガンダムのRX-78ガンダムをリファインしたものだ。後付けで0083のガンダム試作1号機が作られてきたが、それまではRX-78の直接の後継機、と目されていた。

エルガイム譲りのムーバブルフレームを実装したガンダムは、コアブロックがない全天球型のコクピット。
装備はRX-78と同様にビームライフル、ビームサーベル、バルカン砲を備える。
Zガンダムの1話では黒いガンダム、ティターンズカラーで登場し、カミーユが奪ってエゥーゴにより白いガンダムに塗り替えられた。

後に、Gディフェンサーが登場し、合体してスーパーガンダムとなった。でもあまり活躍しなかったな。

ポーズ

10年弱前に組み立てている。当時は色も塗っていた。

まずはエゥーゴカラー。前半はカミーユ、後半はエマに譲られた。ZZでも登場している。

HGUC ガンダムMkII

HGUC ガンダムMkII

HGUC ガンダムMkII

HGUC ガンダムMkII

続いてティターンズカラー。色が違うだけで、仕様は変わらない。

HGUC ガンダムMkII

HGUC ガンダムMkII

HGUC ガンダムMkII

HGUC ガンダムMkII

動画

10年弱前のHGUCの動画を撮影した。


created by Rinker
¥14,995 (2025/09/08 22:03:26時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

PR

   
著者プロフィール
Gundam 司書
70~80年代のアニメを見て育ち、ガンダムの歴史を見守る。 最近はリメイク作品が多く、銀英伝、うる星やつら、らんま1/2となつかしさに震えつつ、ガンプラ、ブルーレイ、ネット配信を見る日々を送る。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です