ガンダムライブラリ/Gundam Library
220822_abema_VAUNDY
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

HI-METAL R ザブングル 40th Anniv. 2022年10月発売 予約受付中

 

スポンサーリンク

 
HI-METAL R ザブングル 40th Anniv. 2022年10月発売 予約受付中

サンライズアニメの王道といえる、子供、笑いを備えた西部劇、ザブングルから主役メカのザブングルが40周年記念でHI-METAL Rで登場。
2022年10月発売予定でプレミアムバンダイで予約受付中。

ザブングルとは

ザブングルはZガンダムに続いていく冨野監督3作品の最初のものだ。
ガンダムの打ち切り以来、しばらくはなれていた冨野監督が名前の漢字を変えて登場したのがこのザブングル。
ザブングル、ダンバイン、エルガイムと続いて、Zガンダムが始まる。

冒頭に書いたように、誰かが死ぬこともなく、笑いあり、真剣ありで話は進む西部劇。
主役のジロン・アモスのデザインから主役らしからず、かなり個性的なキャラたちだった。
一方でメカの方はおもちゃを意識したのか、モビルスーツとは異なり低年齢層向けな感触だった。
(もちろん脇を固めるメカは決して低年齢層には理解できないような実在感があふれていたのだが)

ザブングルやダンバインのコンセプトや作風はその後どのアニメにも受け継がれず終わっていったように思う。
唯一、ザブングルは編集された映画になり、ダンバインはOVAになった。

主役メカが2台登場し、ストーリーの半分で主役メカが変わる習慣を始めたのはこの作品だった。
実に久しぶりに見る名前だ。

商品概要

ザブングルの主役メカ、ザブングルは青が基調のメカだ。惑星ゾラと呼ばれる地球では、このメカのことをウォーカーマシンと呼ぶ。

上半身と下半身が分かれ、それぞれがトレーラあるいは飛行機として敵を攻撃することもできるが、合体してロボット形態で敵と戦うことができる。

商品はこのような合体変形も再現し、HI-METALならではのポーズも可能。
icon

本体以外に下記が付属する。

  • 交換用手首左右各4種
  • サブ・ザブングル用腕部パーツ左右
  • サブ・ザブングル用ウイング
  • ブングル・ローバー用シャッター
  • アクション用脚部ウイング左右
  • 予備アンテナ左右
  • ライフル
  • 3連バズーカ
  • 9連装ミサイルポッド
  • 4連装キャノン
  • ジロンフィギュア
  • 魂STAGE用ジョイント一式

icon

PR

   
著者プロフィール
Gundam 司書
70~80年代のアニメを見て育ち、ガンダムの歴史を見守る。 最近はリメイク作品が多く、銀英伝、うる星やつら、らんま1/2となつかしさに震えつつ、ガンプラ、ブルーレイ、ネット配信を見る日々を送る。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です