スポンサーリンク
昨年テレビ放映40周年のエルガイム。予約していたはHI-METAL R エルガイムMkIIが届き1か月。毎日眺めているが、カッコイイと思う。
最後の今回はHI METAL r エルガイムとの比較。
前回の記事はこちら。
エルガイムの後半の主役メカ。戦って倒した戦利品のA級ヘビィメタルのボディと、これまた落ちていた頭部をくっつけてできた。頭部は実は昔の戦争で使われたヘビィメタルのもので、ファティマが埋め込まれている、という。ファティマはファイブスター物語でより詳細に語られている。
最終話でポセイダルの乗るオリジナルオージの圧倒的なパワーの前に破壊されるまで、反乱軍の象徴として戦う。
一番の特徴は、変形することで単体で飛行できるプローラーになることだろう。エルガイムがぶら下がって運ばれることもあった。
動画を作ってあるのでどうぞ。
HI METAL r エルガイムを以前買ってレビューしている。
身長はエルガイムMkIIが高い。プローラーの分だけでなく、スリムで身長が高いのだ。
HI METAL r エルガイムMkII エルガイム 比較
HI METAL r エルガイムMkII エルガイム 比較
HI METAL r エルガイムMkII エルガイム 比較
HI METAL r エルガイムMkII エルガイム 比較
HI METAL r エルガイムMkII エルガイム 比較
あれ、プローラー形態は?と思った人は鋭い。
ROBOT魂のときにやったが、変形が大変だったので今回はやっていない。プローラー形態もいいけど、やっぱりロボット形態の方がいい。
HI METAL r エルガイムはプレミアムバンダイで発売しているが、エルガイムMkIIは今のところ販売していない。転売ヤーからの購入になる。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
PR