スポンサーリンク
English follows Japanese.
3月30日号は0080のジオン軍のMS、ケンプファー。
msb90
ファーストガンダムにおける1年戦争のサイドストーリーとして登場した0080 ポケットの中の戦争。
中立を保つサイド6において、秘密裏に新型ガンダムの調整が続く。それを察知したジオン軍が潜入して少年たちの日常が一変する、という話。
分解されてサイド6に持ち込まれたこのモビルスーツは試作MSで、ファーストガンダムには登場していない。パイロットたちで分解されているMSを組み立てられるものなのかなぁ。
先日のYoutubeでの無料公開で久々全6話を見た。かすかに残る記憶を追いつつ、こういう話しだっけと思うところもあった。ケンプファーの活躍する時間は極めて短いが威圧感がある存在だった。
msb90
3月16日発売。
モビルスーツバイブルもあと10号だ。最後はファーストガンダムかな?
The March 30 issue is Kampfer, the MS of Zeon Army in 0080.
“0080 The war in the pocket” appeared as a side story of the One Year War in First Gundam.
On Side 6, which remains neutral, the new Gundam continues to be secretly adjusted. The story is that the Zeon army who sensed it infiltrated and changed the daily lives of the boys.
This mobile suit, which was disassembled and brought to Side 6, is a prototype MS and has not appeared in First Gundam.
I wonder if the MS that is disassembled by the pilots can be assembled.
I watched all 6 episodes on Youtube the other day.While chasing the faint memories, I thought it was such a story.
Kampfer’s active time was extremely short, but it was intimidating.
PR