ガンダムライブラリ/Gundam Library
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

謹賀新年 2023年/ New year 2023

 

スポンサーリンク

 
謹賀新年 2023年/ New year 2023

あけましておめでとうございます。

昨年は本ブログをごひいきにしていただき、ありがとうございました。
本年もソフマップなどのセール情報やプレミアムバンダイの新作情報を調べて書いていきます。最近できていないガンプラ制作もやりたいところ。
昨年反響が大きかったのは、サザビー解体匠機の抽選販売のお知らせでした。高額だけどほしい人が多いのですかね。

ガンダムについていえば、夏にククルスドアンの島が上映され、そして秋からは久々の日曜17時の新ガンダムが放映。
福岡にはνガンダムが立ちました。

サンライズアニメのほうはザブングルが40周年とか、YouTubeでバイファムが配信されたりとか、懐かしい人にはたまらない1年でした。
もうすぐガンダム45周年になりますね。何があるのか楽しみです。

今年も応援をお願いします。

English here

Thank you for visiting this blog last year.

This year, I will continue to research and write about sale information such as Sofmap and Premium Bandai. I also want to do Gunpla production, which I haven’t been able to do recently.
Last year, the big response was the announcement of lottery sales of Sazabi Kaitaishoki. It’s expensive, but many people wanted it.

Speaking of Gundam, the island of Cucurz Doans would be screened in the summer, and the new Gundam would be aired on Sundays at 17:00 from autumn.
Also νGundam was established in Fukuoka.

As for the Sunrise anime, Xabungle celebrated its 40th anniversary, and Vifam was distributed on YouTube.
Gundam’s 45th anniversary is coming up soon. I can’t wait to see what you have.

Please support us again this year. Thank you!

PR

   
著者プロフィール
Gundam 司書
70~80年代のアニメを見て育ち、ガンダムの歴史を見守る。 最近はリメイク作品が多く、銀英伝、うる星やつら、らんま1/2となつかしさに震えつつ、ガンプラ、ブルーレイ、ネット配信を見る日々を送る。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です