ガンダムライブラリ/Gundam Library
220822_abema_VAUNDY
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【ROBOT魂】 <SIDE MS> RMS-117 ガルバルディβ ver. A.N.I.M.E. 2025年4月発売

 

スポンサーリンク

 
【ROBOT魂】 <SIDE MS> RMS-117 ガルバルディβ ver. A.N.I.M.E. 2025年4月発売
 

ROBOT魂にZガンダムの連邦軍所属MS、ガルバルディβが登場。Zガンダム序盤に連邦軍のエース、ライラが乗り、カミーユのガンダムMkIIを苦しめた。
ソフマップなど一般店で予約受付中。2025年4月発売。11000円

  

商品概要

ガルバルディβは、ティターンズではなく地球連邦軍に属するライラが乗る。序盤のジャブロー攻略戦を行おうとしたエゥーゴの牽制にティターンズが非ティターンズ組織の舞台の支援を受けて、攻撃を仕掛けた。
ライラはカミーユの乗るガンダムMkIIと互角に戦うが、敗れる。ジェリドの心にまた一つカミーユへの復讐心の炎をたぎらせる原因の1つになった。

見た感じは、1年戦争のゲルググと似た頭部、シルエットで、その直系の改良機と思わせる。ゲルググとの違いは両肩の形状と大きくないスカートだろうか。

ROBOT魂 RMS-117 ガルバルディβ Zガンダム

ROBOT魂 RMS-117 ガルバルディβ Zガンダム 出典:魂ウェブ 以下同じ

ビームライフルを構える。ゲルググぽい。

ROBOT魂 RMS-117 ガルバルディβ Zガンダム

ROBOT魂 RMS-117 ガルバルディβ Zガンダム

ビームサーベルを持つ。ゲルググはなぎなただったな。

ROBOT魂 RMS-117 ガルバルディβ Zガンダム

ROBOT魂 RMS-117 ガルバルディβ Zガンダム

原材料費の高騰のためなのか、特にパーツが多くなさそうなガルバルディβでさえ、価格が1万円だ。高くなったな。

欲しい人は下のボタンから予約しよう。2025年4月発売。11000円。

PR

   
著者プロフィール
Gundam 司書
70~80年代のアニメを見て育ち、ガンダムの歴史を見守る。 最近はリメイク作品が多く、銀英伝、うる星やつら、らんま1/2となつかしさに震えつつ、ガンプラ、ブルーレイ、ネット配信を見る日々を送る。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です