ガンダムライブラリ/Gundam Library
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【イベント】サンライズワールドTOKYO第5弾 ダンバイン・クラッシャージョウ・ボトムズ・バイファム 10月28日から

 

スポンサーリンク

 
【イベント】サンライズワールドTOKYO第5弾 ダンバイン・クラッシャージョウ・ボトムズ・バイファム 10月28日から

サンライズワールド TOKYOは池袋で絶賛開催されているが第5弾の予定が公表された。
2023年10月28日から12月17日まで開催される。

イベントの概要

サンライズはガンダムをはじめとして80年代からずっとアニメ業界を引っ張ってきたリーダー的存在だ。
多数ある作品から制作資料、プラモデル等のアイテムを展示する。懐かしいものを見つける人、80年代のアニメに初めて触れる人には理解を深めるチャンスだ。
無料の展示だけでなく、有料の展示もある。
第5弾は、40周年を迎えた、ダンバイン・クラッシャージョウ・ボトムズ・バイファムだ。

サンライズワールドTOKYO 第5弾

サンライズワールドTOKYO 第5弾 出典:サンライズ 以下同じ

以下の作品の展示が予定されている。

  • 聖戦士ダンバイン (1983-1984)
  • 聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine (1988)
  • クラッシャージョウ (1983)
  • クラッシャージョウ 氷結監獄の罠 (1989)
  • クラッシャージョウ 最終兵器アッシュ (1989)
  • 装甲騎兵ボトムズ (1983-1984)
  • 装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー (1985)
  • 装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル (1986)
  • 装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ (1988)
  • 銀河漂流バイファム (1983-1984)
  • 銀河漂流バイファム カチュアからの便り (1984)
  • 銀河漂流バイファム 集まった13人 (1984)
  • 銀河漂流バイファム 消えた12人 (1985)
  • 銀河漂流バイファム “ケイトの記憶”涙の奪回作戦 (1985)
  • 銀河漂流バイファム13 (1998)

待っていたボトムズが登場。

サンライズワールドTOKYO 第5弾

サンライズワールドTOKYO 第5弾

アクセス

東京、池袋のサンシャインシティ ワールドインポートマートビルの3階にある、バンダイナムコ Cross Store 東京内にある。
サンシャインビルを目指していけばたどり着ける。

懐かしみたい人、80年代を知りたい人は期間限定なので行ってみて。

PR

   
著者プロフィール
Gundam 司書
70~80年代のアニメを見て育ち、ガンダムの歴史を見守る。 最近はリメイク作品が多く、銀英伝、うる星やつら、らんま1/2となつかしさに震えつつ、ガンプラ、ブルーレイ、ネット配信を見る日々を送る。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です