スポンサーリンク
40周年を迎えたマクロスから、主役ロボットのHi-METALのバリエーションモデルが発売。
9900円。プレミアムバンダイで予約受付中。2023年11月発売。
バルキリーは階級に応じて3ランクの機体がある。
中隊長のロイが乗るVF-1S。ドクロマークの機体だ。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
映画版ではVF-1Sがつぶされ、VF-1Aはでた早々撃墜されるなど、テレビと比べると背景説明がなくてわかりにくいように感じる。
テレビを見た前提の映画版、なのかもしれない。
映画は当時の作画陣が映画のために注力してできた渾身の力作。後日の作品にも影響を与えた、庵野氏の雲を切り裂くビーム発射が印象的だ。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
この商品は戦闘機、ガウォーク、バトロイドと3つの形態に変形できる。
テレビ放映当時、戦闘機がロボットに変形することで皆があっと驚いた。
戦闘機とロボットの中間のガウォークモードは戦闘機状態から足だけおろしたようなもので、ヘリコプターのような運用を想定したものだろう。
しかしこの変形心をくすぐるバルキリーは、物理学を無視した変形フォーメーションのため、実際にプラモデルにするとかなり印象が異なるものになっていた。
簡単に言えば不格好だ。戦闘機に寄せればバトロイドが不格好、バトロイドに寄せれば戦闘機が不格好。なかなかいいポイントがなく、結局戦闘機、バトロイドそれぞれの変形しないプラモデルが多かったと思う。
時代を経て、Hi-METALの技術により、満足いくプロポーションの変形可能なものができたようだ。
Note: Premium Bandai does not accept shipping to overseas except some countries and regions.
If you are living in Hong Kong, Macau, Taiwan, Singapore, or North America, visit following site.
PR