スポンサーリンク
9月に予約したGフレームFAが来たので作った。
Zガンダムのバイオセンサー起動バージョンだ。
予約開始時の記事はこちら。
Zガンダムの商品化は今までにもいろいろあったが、GフレームFAであり、バイオセンサー起動バージョンは初めてだ。
通常のZガンダムと異なって、赤みがかった色合い。また巨大化したビームサーベルが特徴だ。
プレミアムバンダイ限定の食玩のため、現在は販売されていないと思う。
箱は意外にもカラフルではない。地味な色あい。
Zガンダム(バイオセンサー起動Ver.) GフレームFA
Zガンダム(バイオセンサー起動Ver.) GフレームFA
箱を開ける。中にはたくさんのパーツ。あれ?
Zガンダム(バイオセンサー起動Ver.) GフレームFA
説明書がない。箱の内側にも書かれてないぞ。
ビニール袋を開ける。
Zガンダム(バイオセンサー起動Ver.) GフレームFA
頭部。Gフレームはこのように完成形で入っているので容易に組み立てられる。
Zガンダム(バイオセンサー起動Ver.) GフレームFA
ボディもこのように出来上がっている。組み立てにためいったん外したりもするのだが。
Gフレームでは胴体もいったんバラバラにしていたが、GフレームFAは方針が変わっているのかな。
Zガンダム(バイオセンサー起動Ver.) GフレームFA
腕はこのように入っているのだが、装甲が取り付けられたフレームは仮のものなので、腕と足はばらばらにする必要がある。
Zガンダム(バイオセンサー起動Ver.) GフレームFA
足も同様に狩野フレームに取り付けられている。
Zガンダム(バイオセンサー起動Ver.) GフレームFA
武器。大きいほうはメガバズーカランチャー?と見間違うような大きさ。
Zガンダム(バイオセンサー起動Ver.) GフレームFA
次回は組み立て途中の写真。
PR