スポンサーリンク
往年のマクロスからバルキリーのファイター3機がトミカになって登場した。予約購入していたものが届いた。
前回の記事はこちら。
トミカで有名なタカラトミーから、トミカシリーズにマクロスのトミカが出るという情報だった。
トミカとのコラボというと、ガンダムがすでにある。
ガンダムがそうだったので、同じようにデフォルメのものだろうと思っていた。
ところが、そうではなかった。トミカといいつつ、これ、飛行機のディスプレイモデルじゃないか。なかなかいい出来だ。
届いた箱を開くと、さすがトミカシリーズ。ほかと違いがない、小さな箱に入っている。縁起を気にしているのか、柿崎機はない。映画では一瞬の登場だったからなぁ。
マクロス トミカ 箱
それぞれの箱を見ていこう。
一条輝の乗る、VF-1J
マクロス トミカ 箱
ロイフォッカーの乗る、VF-1S
マクロス トミカ 箱
マックスの乗る、VF-1A
マクロス トミカ 箱
まずはVF-1Jを開けてみる。中身は本体と主翼、尾翼、それから台座。この構成はほかも同じ。
マクロス トミカ VF-1J 輝機
わかりにくいかもしれないが、台座から5mmほど浮いた状態で固定できる。変形はできない。
マクロス トミカ VF-1J 輝機
正面。パイロットは乗っていない。
マクロス トミカ VF-1J 輝機
背面。
マクロス トミカ VF-1J 輝機
ロイ機も同様だ。
マクロス トミカ VF-1S ロイ機
マクロス トミカ VF-1S ロイ機
マクロス トミカ VF-1S ロイ機
マックス機も同様。
マクロス トミカ VF-1A マックス機
マクロス トミカ VF-1A マックス機
マクロス トミカ VF-1A マックス機
マクロス トミカ VF-1A マックス機
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
PR